議会報告
2020年12月 議会報告
2021/01/10 議会報告
【苦境を打開し、未来を切り開く年に】 新しい年が始まりました。コロナ禍で過酷な現場で活動を続ける医療・介護・障がい福祉等をはじめとした※エッセンシャルワーカーの皆さまのご尽力に心からの感謝と敬意を表します。 またコロナ …
2020年9月 議会報告
2020/11/01 活動皆様の声がカタチに!議会報告
【未来を見据えて移動手段の確保を】 いつも真心のご支援を賜り、心より感謝申し上げます。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、どう応戦していくか。経済を回し、感染対策を取りながら市民生活の生命と生活を守る、ここに英知を結 …
コロナ禍を乗り越える!市民・市内事業者を元気に!!
【コロナ禍を乗り越える 市民・市内事業者を元気に!!】 ■副議長の任を無事終えることができ、皆様に心より感謝いたします。 昨年の6月定例会におきまして、議員の皆様方のご推挙によりまして副議長の要職につかせていただき、本年 …
会派議会質問・委員会等より
2020/04/19 議会報告
【団結し、この難局を乗り越える】 新型コロナウイルス感染症の拡大に依然として予断を許さない状況となっています。一日も早い収束を強く祈ります。日本赤十字社は、この状況で過剰な不安や感染者らへの偏見、差別も広がってきている …
開かれた議会を目指して!市議会報告会を開催いたしました。
2020/04/18 議会報告
議会で何を決め、何を議論されたか。市の課題は?など一人でも多くの市民に知っていただきたいという思いから始めました。昨年11月2日に26回目、本年2月18日には27回目を開催いたしました。(どちらもノバティながの多目的ホー …
2019年9月 議会報告
2019/11/10 議会報告
【団結し、活路を開く】 いつも真心のご支援を賜り、心より感謝申し上げます。 本年6月議会において副議長を拝命し、全力で頑張っています。 ラクビーワールドカップ2019は、日本初の決勝トーナメント進出に多くの感動と勇気を …
2019年6月 議会報告
2019/08/11 議会報告
【本市の将来のために知恵の結集を】 平素より皆さまの絶大なるご支援を賜り、心より感謝申しあげます。この度、6月議会で副議長に就任いたしました。歴史と伝統ある河内長野市議会の副議長に就任することは、身に余る光栄とともに職 …
【終のすみか ご遺族の手続きの窓口ワンストップが前進へ】
2019/08/11 議会報告
亡くなられた時の手続きがご負担になっている。平成28年12月の議会質問で終のすみかとして本市を選んでいただいた市民の遺族の方に手続き等でご負担をかけないようにワンストップで行うよう意見・要望し、その後も各委員会で訴えてま …
【年を重ねても安心して暮らせるまちへ】
2019/08/11 議会報告
地域の移動支援を考える。 年を重ねても安心して暮らせるまちにするために、安心し て免許を返納できる環境にしていかなければなりません。 これからの地域の移動を考えるために社会福祉協議会が主 催し、7月18日で第15回目。私 …
【南花台UR団地再生事業の今後について】
2019/08/11 議会報告
現在、UR都市再生機構において建物の撤去の準備を行っています。本年8月に工事事業者を決定し、9月には住民説明会を実施予定。11月には工事着手予定。 どのような建物が建つのか、まだ公表できる段階になれば随時公表していくと …