皆様の声がカタチに!
国の総合経済対策が決定
2023/01/15 皆様の声がカタチに!
物価高対策(令和5年1月~9月予定) ★家庭向けの電気料金の2割程度に相当する1キロ ワット時当たり7円を支援。月2800円ほど軽減。※月400キロワット使用した場合(毎月の請求書に軽減額を確認可) ★都市ガス料金につい …
加賀田で雨水なだれ込み縁石の整備
2023/01/15 皆様の声がカタチに!
加賀田 大雨になると道路から雨が自宅の庭等に流れ込むとのご相談。道路課の方が縁石の整備をしていただきました。喜びの声がありました。有難うござました。 令和5年1月5日
令和4年度河内長野市一般会計補正予算
2023/01/15 皆様の声がカタチに!議会報告
○プレミアムモックルコイン事業 市内を対象に、5千円分のポイントが付与された「モックルコインカード」を3千円で販売。 市民1人に対して1枚の購入引換券を発送 販売場所:市内郵便局 コノミヤ(市内3店舗) サン …
子ども医療費助成制度15歳から18歳に拡充へ
2023/01/15 皆様の声がカタチに!
~令和6年4月から開始を目指す~ 令和4年12月議会において島田市長より令和6年4月より子ども医療費助成制度の対象年齢を15歳から18歳に拡充を目指すと答弁がありました。皆さまからお声をいただき、昨年行われた市議選の公 …
コロナ感染症対応地方創生臨時交付金事業
2022/10/30 活動皆様の声がカタチに!
令和4年5月19日、公明党河内長野市議団が市長への緊急要望した内容がコロナ感染症対応地方創生臨時交付金事業として随所に反映されました。 ■物価高騰対策 〇モックルコイン事業 (チャージキャンペーンなど) (ポイント有効期 …
75歳以上の方に配布するお出かけチケットが2000円に!
2022/10/30 皆様の声がカタチに!
①バス助成券(市内乗車1回無料券10枚) バス車内での運賃精算に使用できるようになりました。 ②タクシー助成券(200円券×10枚) 1乗車につき1人2枚まで使用可。今回は2枚使用しますと400円まで使えるので少しお得 …
河内長野氏高齢者スマホデビュー応援事業
2022/10/30 皆様の声がカタチに!
令和4年10月1日以降、令和5年2月末までにスマホデビューされた65歳以上の市民に対し、5,000円分のモックルコインを付与します。 【手続き】 ・対象となるショップでスマホを契約 ・契約時にショップで交付される「購入証 …
高齢者のインフルエンザ予防接種無償事業を行います
2022/10/30 皆様の声がカタチに!
新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行が心配されています。医療体制の負荷を軽減する意味からも高齢者インフルエンザの予防接種を受ける65歳以上の市民に無償化事業を行います。また中学校3年生、高校3年生のインフル …
中学校全員給食を令和8年度開始目指す。
2022/10/30 皆様の声がカタチに!
中学校全員給食については、学校給食あり方検討員会の答申を受け、5月に策定した基本方針のもと、中学校全員給食の事業化を目指すこととなりました。 現給食センターは給食提供に十分な容量を有していないこと、設備機材の老朽化も進ん …
75歳以上の方に配布するお出かけチケットが2000円に!
2022/08/20 皆様の声がカタチに!
≪コロナ感染症対応地方創生臨時交付金事業≫ (1) バス助成券(市内乗車1回無料券10枚) バス車内での運賃精算に使用できるようになりました。 (2) タクシー助成券(200円券×10枚) 1乗車につき1人2枚まで使用可 …