議会報告
【南花台UR団地再生事業の今後について】
2019/08/11 議会報告
現在、UR都市再生機構において建物の撤去の準備を行っています。本年8月に工事事業者を決定し、9月には住民説明会を実施予定。11月には工事着手予定。 どのような建物が建つのか、まだ公表できる段階になれば随時公表していくと …
2019年3月 議会報告
2019/05/01 議会報告
【新時代開幕。希望あるビジョンを示し、知恵の総結集で未来を拓く】 新しい元号「令和」の発表とともに心が明るくなった人が多いのではないでしょうか。この元号には「一人ひとりの日本人が明日への希望とともに、それぞれ花を大きく咲 …
2018年12月 議会報告
2019/02/03 議会報告
ご挨拶【市の着実な前進のために】 新しい年を迎えました。昨年中もたくさんの真心のご支援を賜り、心より感謝申し上げます。本年は、12年に一度の統一地方選と参議院選挙があり、5月1日には新元号となり、皇太子さまが新天皇に即位 …
2018年9月 議会報告
2018/10/12 議会報告
ご挨拶【市民の命を守る体制の質確保・強化を】 いつもたくさんの真心のご支援を賜り、心より感謝、御礼申し上げます。 はじめに大阪北部地震、西日本豪雨被害に続き、台風21号・24号で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げま …
近畿大学医学部附属病院移転後の跡地について
2018/10/11 議会報告
「跡地は経営移譲を軸に医療確保を努める方向」 10月9日、近畿大学より本市に南河内医療圏における今後の医療展開について返答がありました。 ●移転後における跡地での医療について 移転後の跡地については、将来にわたる必要な医 …
公民連携デスクが初の連携
2018/10/10 議会報告
大阪初の買い物支援事業の移動販売を展開 10月10日、株式会社セブン‐イレブン-ジャパンと「地域活性化包括連携協定」を締結し、その事業のひとつ、買い物支援事業として移動販売の出発式が行われました。この事業は大阪初の事業に …
「自動運転システム」を活用した新たな移動サービスを南花台で実施予定
2018/10/10 議会報告
今回、公共交通の維持向上や、健康寿命の延伸等を目的として、すでに取り組んでいるスマートエイジング事業を行っている南花台地域で自動運転システムによる新たな移動サービスの社会実装を実施することになりました。 この事業に向け、 …
医療・保健施設の機能集約
2018/10/10 議会報告
市休日急病診療所と保健センター及びフォレスト三日市3階の乳幼児健診センターが大阪南医療センター敷地内に集約され、2021年4月に開設。一次救急・二次救急の連携強化、保健医療の体制強化につながると期待され、またそれぞれ同セ …
371号バイパス一部供用開始
2018/10/10 議会報告
本年9月29日(土)16時より、371号バイパスの石仏バイパスの2工区(才の神南交差点付近~天見駐在所付近)を供用開始しました。国道371号は大型車を含め交通量が多く、交通事故の懸念もありましたが、バイパス供用開始により …
平成29年度決算委員会より抜粋
2018/10/02 議会報告
★市民後見人をさらに活用できる仕組みに⇒市民後見人の活用に向けて家庭裁判所と協議をしている。 ★期日前投票と投票所について⇒来年度から期日前投票所を増やす予定で調整。 ★南花台団地再生モデル事業・UR集約後の機能誘致につ …