公明党 大阪府河内長野市議会議員 浦山宣之 オフィシャルサイト
活動報告

皆様の声がカタチに!

コロナ感染症対応地方創生臨時交付金事業

令和4年5月19日、公明党河内長野市議団が市長への緊急要望した内容がコロナ感染症対応地方創生臨時交付金事業として随所に反映されました。 ■物価高騰対策 〇モックルコイン事業 (チャージキャンペーンなど) (ポイント有効期 …

75歳以上の方に配布するお出かけチケットが2000円に!

①バス助成券(市内乗車1回無料券10枚)  バス車内での運賃精算に使用できるようになりました。 ②タクシー助成券(200円券×10枚) 1乗車につき1人2枚まで使用可。今回は2枚使用しますと400円まで使えるので少しお得 …

河内長野氏高齢者スマホデビュー応援事業

令和4年10月1日以降、令和5年2月末までにスマホデビューされた65歳以上の市民に対し、5,000円分のモックルコインを付与します。 【手続き】 ・対象となるショップでスマホを契約 ・契約時にショップで交付される「購入証 …

高齢者のインフルエンザ予防接種無償事業を行います

新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行が心配されています。医療体制の負荷を軽減する意味からも高齢者インフルエンザの予防接種を受ける65歳以上の市民に無償化事業を行います。また中学校3年生、高校3年生のインフル …

中学校全員給食を令和8年度開始目指す。

中学校全員給食については、学校給食あり方検討員会の答申を受け、5月に策定した基本方針のもと、中学校全員給食の事業化を目指すこととなりました。 現給食センターは給食提供に十分な容量を有していないこと、設備機材の老朽化も進ん …

75歳以上の方に配布するお出かけチケットが2000円に!

≪コロナ感染症対応地方創生臨時交付金事業≫ (1) バス助成券(市内乗車1回無料券10枚) バス車内での運賃精算に使用できるようになりました。 (2) タクシー助成券(200円券×10枚) 1乗車につき1人2枚まで使用可 …

SDGs11 住み続けられるまちづくりをスマートシティの取り組みを市全体へ!!

~「河内長野に住んでよかった」と言っていただくために~ デジタルを含めたスマートシティ化を進めることが本市の地域の課題解決につながり、市民の皆さまの暮らしや生活を快適になると確信し、以前より進めてまいりました。 この度、 …

水道基本料金を無料

水道基本料金を4ヶ月間無料(8月検針分より)

子育て世帯応援

≪コロナ感染症対応地方創生臨時交付金事業≫ ◎大阪府の18歳以下の子供1人に対する1万円相当のギフトカードの給付に合わせて5,000円分の地域通貨(モックルコイン)のポイント付与 ◎学校給食支援事業  学校給食費は食材等 …

物価高騰対策

≪コロナ感染症対応地方創生臨時交付金事業≫ ◎モックルコイン事業 〇チャージ額の20%付与  〇付与上限4000円まで   例:20,000円チャージ⇒4,000円分相当のポイント付与   ・チャージ方法 クレジットカー …

« 1 2 3 4 28 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.