【新年のご挨拶】市制70周年、将来の発展に向け大きく前進する年に!

令和6年元旦に発災した能登半島地震において被災された方々に対して心からお見舞いを申し上げますとともに、亡くなられた方々へのご冥福をお祈り申し上げます。現在も昼夜を問わず復旧・復興に関わられている関係者の方々の安全と一日も早い復旧・復興を心からお祈り申し上げます。

新しい年が明けました。旧年中は皆様に格別のご高配を賜り、心より感謝と重ねて御礼を申し上げます。皆様の本年のご健勝、ご多幸を心よりお祈り申し上げます。

本年は「辰年」です。辰はまさに龍のイメージの如く「龍が天に登るように」と個人や会社などの組織が困難を乗り越え、大きく成長していく思いが膨らみます。皆さまにとって輝かしい一年となることを心から祈っています。

本市は今年の4月で市制70周年を迎えます。本年は将来の発展につながる複数のプロジェクトが動き始めます。引き続き市民の皆さまに希望と安心を届け、「住み慣れた地域で自分らしく安心して暮らせるまちづくり」を全力で応援してまいります。
私の原点は看護師として患者さんに寄り添い、医師など医療チームと連携し、患者中心に看護を行ってきたことです。物価高等に直面している皆さまの声に徹して耳を傾け、悩んでいる心に寄り添い、希望と安心を届けるために本年も頑張ってまいります。

時節柄、体調にはご留意いただきながら本年も引き続きご指導、ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。

河内長野市健康日本一をめざして!
「認知症基本法が1月に施行/認知症予防の「脳のか・き・く・け・こ」
令和6年1月1日、認知症の人が尊厳を保ち、希望を持って暮らすことができるよう「共生社会の実現を推進するための認知症基本法が施行されました。
認知症の人の意思を大切にし、社会生活を営めるように、また家族らへの支援など安心して暮らせる共生社会実現を目指し、推進してまいります。

専門家は、認知症はだれもがなりうる可能性がありますが、
「脳のか・き・く・け・こ」
で認知症のリスクが高くても改善する効果があると言われています。

か・・・噛むこと。咀嚼(そしゃく)をすることで脳に刺激を与えます。(30回が理想)だから歯が大事です。

き・・・聴くこと。難聴は脳の機能低下につながる。また「聞き取れなかったら何回も聞けない」と自信をなくし、人との交流も控えてしまう傾向。補聴器や要約筆記という方法もあります。

く・・・口元。よく笑うということ。自ら笑うと楽しい気持ちになります。楽しかったり、嬉しかったりする感情、体験は脳にとても良い刺激を与えます。

け・・・血管。動脈硬化も原因のひとつ。食事を魚中心に変える。

こ・・・コミュニケーション。人と交流すること。健康長寿の秘訣は、世間の出来事に興味を持ち、周りの人とおしゃべりを楽しんでいるとの報告もあります。

 

皆さまの声がカタチへ!

本年4月から子ども医療費助成制度 15歳から18歳拡充へ

本市においてもこの4月から子ども医療費助成制度の対象年齢を15歳から18歳拡充を目指し、準備を進めています。
令和4年10月28日に西野府議らと島田市長に直談判し、流れをつくることができました。開始できるまで引き続き推し進めてまいります。

救える命を救うために AEDで女性の命を救うために

AEDに胸部を覆うシートが配備
AEDを市内コンビニ設置
市内コンビニ26か所に継続して設置していただきました。コンビニエンスストアのご理解ご協力に感謝します。(平成27年より個人質問で訴え、令和2年で実現)
コンビニは誰も知っていますので緊急時取りにいけます。AEDで突然の心停止から命を救うことができればと願います。
一方で、女性に対してAED使用に抵抗があるとの研究結果がありました。
委員会等で提案し、危機管理課の職員が救命処置を施す際に体を簡単に覆うことができるシートを作成してくれました。女子学生3人からなる公益財団法人日本AED財団学生チームが発案した「まもるまる」を参考にすることを許可いただき、作成。各AEDに胸部を覆うシートが配備されました。関係者の皆様に感謝します。

子どもの気持ちの変化に早期に気づくために

子どもの気持ちの変化に気づき、早期に対応できる一助に気持ちを可視化するアイコン(パソコンの画面上にちなむ形を表した図形)
1人1台配布している学習者用端末を活用し、子どもの気持ちをアイコンにタッチするだけで気持ちを表すことができる。気持ちを表現することが苦手な子どもにも有効なツール。
今年度より各学校または学年で実施を拡充してきている(令和5年12月・3月議会一般質問)

階段の湧水防止の整備

加賀田地区~北青葉台地区をつなぐ階段に湧水を認め、冬季に凍結し、転倒しそうになったとのご相談。
道路課に相談。何度も検討していただき、対応していただきました。ありがとうございます。

草の繁茂の対応

371バイパス加賀田交差点付近 草の繁茂 自治会長からもご相談があり、富田林土木事務所に相談。
対応していただき、感謝いたします。

大川橋付近の天見川の浚渫工事

令和5年12月、天見川の大川橋付近の浚渫工事が終了しました。
地域からのご要望もあり、数年前から毎年、富田林土木事務所に要望し、実現しました。ありがとうございました。

歩道の段差の解消

令和5年11月、南花台3丁目の歩道の段差により、転倒の心配があるとのお声。大規模な整備工事が先であるため道路課と相談し、応急で対応していただき、ありがとうございました。

市唐久谷線の整備工事が最終まで完成しました!

地域の方から「本当に通りやすくなった」「対向しやすくなった」と喜びの声がありました。平成30年度から議会質問等で複数年の対応をするよう訴えてきたので良かったです。道路課関係者の皆さまに感謝します。

物価高騰対策

エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者に支援します。

■光熱費・ガソリンや灯油含む燃油費の助成 令和6年4月末まで延長

■定額減税

令和6年6月開始 扶養家族を含め所得税・住民税から一人あたり計4万円を減税(自由に使える手取り収入を増やす) 年収2000万円超は対象外。(子育て世帯では約99%が対象となる水準)

■重点支援事業

①低所得世帯への支援・・・7万円給付の実施(2月ごろ支給予定だが、一日も早い支給を目指す)
減税や低所得者支援などの恩恵が十分受けられない“はざま”の人に対する対応も要望しています。方針が決ればご報告いたします。

②子育て世帯への支援・・・子育て世帯応援モックルコイン事業20歳以下の市民にモックルコイン1万円分送付(1月中旬送付予定)

③各種事業所への支援・・・障がい者支援や幼児教育・保育施設、病院等への支援金給付

④市内事業者への支援・・・市内事業者やバス・タクシー事業者への支援

令和5年11月22日に公明党河内長野市議団より島田市長に物価高騰対策の緊急要望を行い、その内容を盛り込んでいただきました。一日も早く対象者にお届けできるよう推し進めてまいります。