皆様の声がカタチに!
加賀田 加賀田川側道の雑草の剪定
2014/09/13 皆様の声がカタチに!
今年9月中旬ごろに市民の方から加賀田川の側道に草が繁って、歩くのにも狭いし、蛇が出そうで怖いとご相談がありました。担当課に連絡すると今年は整備計画に入っていなかったのですが、すぐ見に行って状況を理解して頂きました。11月 …
難病であるシェーグレン症候群が助成対象に!
2014/08/28 皆様の声がカタチに!
難病であるシェーグレン症候群の助成が明年1月より決定のニュースが8月28日付の公明新聞に載っていました。市民の方からこの5月よりシェーグレン症候群は慢性関節リウマチなど複数疾患が重なり、治療費の負担が大きいので助成金がで …
加賀田片添線のガードレール側の草刈りをして頂きました!
2014/08/26 皆様の声がカタチに!
加賀田片添線のガードレール側の草刈りをして頂きましたが、ガードレールのすぐそばしか刈れていなかったため草が繁茂する時期になるので、すぐ道路に出てきそうなのでどうしたらいいかとご相談がありました。 担当されている富田林土木 …
電気自動車の充電器の注意書き
2014/07/26 皆様の声がカタチに!
市役所にある電気自動車の充電器ですが、取扱いの問題で 使用がしばらくできなくなることが多いとの市民の声から 資産活用課の方が「注意事項」を作成して頂きました。
「スピードを落とせ!歩行者に注意!」などの看板を設置しました!
2014/07/25 皆様の声がカタチに!
美加の台の住宅地において、車が下り坂でスピードが出やすく、子供を含めた住民からヒヤッとする場面が多いため、注意喚起できるものがないか要望がありました。 「スピードを落とせ!歩行者に注意!」などの看板を設置して頂きました。
371号線側道の車止め(横型アーチ)に蛍光テープ貼付して頂きました!
2014/05/29 皆様の声がカタチに!
加賀田 371号線沿いの側道 車止め(横型アーチ)が設置してあるが、住民の方がゴミ出しででるときに(特に薄暗い時間帯)足に当たったり、ひっかけるケースがあり、何とかしてほしいとご相談がありました。 富田林土木事務所に連絡 …
三日市町駅前の時計台の修理
2014/05/26 皆様の声がカタチに!
昨年秋ごろから時計が止まり、市民からなんとかしてほしいとの声がありました。外国製であり、修理部品も外国から取り寄せは困難な状態。資産活用課の方が頑張っていただき、外観はそのままで日本が誇るSEIKOの部品に変わり(いつで …