公明党 大阪府河内長野市議会議員 浦山宣之 オフィシャルサイト
活動報告

活動

地域で育てる移動支援「クルクル」の横展開

a.下里モビリティ「クルクル」の運行が開始されました。南花台地区ですでに行われているグリーンスローモビリティ実証実験が下里地区でも行われています。この度、下里地区から移動支援をしたいとの申し出がありました。私も南花台地区 …

公共交通を守る

公共交通は、コロナの影響で乗客数が激減し、大打撃を受けています。市民の移動手段を守るためにバス路線の維持ならびに感染対策の支援をしていただきました。 また高齢者のワクチン接種場所への移動支援を含めたバス・タクシー等の運賃 …

年を重ねても住み慣れた地域で安心して暮らせるため

★将来の移動手段を確保するために 高齢により車の運転免許証の自主返納を考えている方や身体機能の低下から坂道がきつくバス停までいくのが大変であるとのお声に寄り添い、どう支援していくかが重要です。 それにはコロナ禍で大打撃を …

生理の貧困を緊急要望

4月14日、コロナ禍における女性の負担軽減に関する緊急要望として、今、問題となっている「生理の貧困」を早急に対応するよう河内長野市議会公明党から島田智明河内長野市長に申し入れました。 コロナ禍で収入が減少し困窮する女性が …

2020年9月 議会報告

【未来を見据えて移動手段の確保を】  いつも真心のご支援を賜り、心より感謝申し上げます。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、どう応戦していくか。経済を回し、感染対策を取りながら市民生活の生命と生活を守る、ここに英知を結 …

コロナ禍を乗り越える!市民・市内事業者を元気に!!

【コロナ禍を乗り越える 市民・市内事業者を元気に!!】 ■副議長の任を無事終えることができ、皆様に心より感謝いたします。 昨年の6月定例会におきまして、議員の皆様方のご推挙によりまして副議長の要職につかせていただき、本年 …

新型コロナウイルス感染症対策について緊急要望!(4)

6月26日 ◇国の2次補正に絡む新型コロナウイルス感染症対策について 二次補正予算の地方創生交付金について本市にとって生命をつなぐ大切な予算であり、市民の皆さんの生活を支援し、新しい生活様式につながる施策の実現のために島 …

新型コロナウイルス感染症対策について緊急要望!(3)

5月22日 河内長野市議会より新型コロナウイルス感染症にかかる新たな支援策を求める要望書を島田市長に届けました いまだ市民のおかれている大変な状況をふまえ、行政の英知を結集し、さまざまな支援策を講じることを強く要望いたし …

新型コロナウイルス感染症対策について緊急要望!(2)

4月21日 島田市長に本市の発展を支えてきていただいた中小企業、個人事業者への速やかな支援を市議会から要望いたしました。

新型コロナウイルス感染症対策について緊急要望!(1)

4月16日 市民生活を守る緊急要望 島田市長、松本教育長に河内長野市議会公明党からこの難局を乗り越えるため皆さまから頂いたお声等から緊急要望をしました。 長期戦が予想されますが、この難局を乗り越えるために市行政と市民、議 …

« 1 2 3 6 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.