□加賀田小学校・加賀田公民館複合化の整備事業→令和8年1月完成を目指す
□自治会の防犯灯の負担を市で全額負担すべき→防犯灯の在り方を検討する
□手ぶら登園・手つなぎ登園につながるオムツ定期便やサブスクリプションサービスの導入(令和3年6月議会質問など)
□持続可能な地域ねこ・保護ねこ対策事業の拡充→提案したクラウドファンディングにより事業が拡充しました。
□加賀田小学校・加賀田公民館複合化の整備事業→令和8年1月完成を目指す
□自治会の防犯灯の負担を市で全額負担すべき→防犯灯の在り方を検討する
□手ぶら登園・手つなぎ登園につながるオムツ定期便やサブスクリプションサービスの導入(令和3年6月議会質問など)
□持続可能な地域ねこ・保護ねこ対策事業の拡充→提案したクラウドファンディングにより事業が拡充しました。